2025年01月17日

共通テスト出陣式

本日1/17(金) 明日からの共通テストへの出陣式が行われました!
校長先生の激励
IMG_4933.JPG
進路部長の明日に向けての諸注意&激励
IMG_4935.JPGIMG_4936.JPG
IMG_4944.JPG
学年主任の激励
IMG_4946.JPGIMG_4948.JPG

そのころ舞台袖では・・・
IMG_4941.JPGIMG_4943.JPG

そう!最後はこれがないと
常広先生の音頭の元 勝鬨で必勝を誓いました。
IMG_4949.JPGIMG_4950.JPG
IMG_4957.JPGIMG_4955.JPG
明日からの2日間 
がんばれ!高知の宝たち

posted by 教頭 at 12:22 | 日誌

2025年01月08日

令和7年 新年明けましておめでとうございます。本日より授業再開です!


明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
本日1/8(水)より授業再開です。大掃除後、各学年で学年集会が行われ、その後、課題テスト というスタートです。
3年生は、目の前に迫った大学入試共通テスト、2年生は3年0学期、1年生は、もちろん来週からのスキー研修にむけていいスタートがきれたでしょう 今年も「高知の宝たち」よ!がんばれ
IMG_4904.JPGIMG_4905.JPG
IMG_4907.JPGIMG_4909.JPG
IMG_4914.JPGIMG_4916.JPG
IMG_4918.JPGIMG_4919.JPG
IMG_4924.JPGIMG_4925.JPG
IMG_4928.JPG
posted by 教頭 at 11:57 | 日誌

2024年12月20日

本日、令和6年最後の全校集会でした。

本日(12/20)は令和6年最後の全校集会でした。
IMG_4876.JPGIMG_4878.JPG
IMG_4879.JPGIMG_4893.JPG
IMG_4894.JPGIMG_4896.JPG
その後、1年、3年は学年集会が行われ、1年生は年明けすぐにあるスキー研修、3年生いよいよ迫った共通テストについて学年主任、進路指導主任より話がありました。
IMG_4898.JPGIMG_4899.JPG
IMG_4900.JPGIMG_4903.JPG

受験生はもちろんですが、皆様、お体に気を付けてお過ごしください。
それでは、良いお年をお迎えくださいませ。
posted by 教頭 at 16:06 | 日誌

2024年12月19日

校内ディベート大会(決勝戦)

本日12/19(木)は校内英語ディベート大会 決勝戦でした。
Andrew Wallance 先生(土佐高校)、上田 妙 先生(岡豊高校)をお招きして、本校Adam Kirkland 先生と3人の審査員の先生で行われました。

IMG_4804.JPGIMG_4809.JPG
IMG_4810.JPGIMG_4813.JPG
IMG_4818.JPGIMG_4820.JPG
IMG_4824.JPGIMG_4825.JPG
IMG_4826.JPGIMG_4827.JPG
IMG_4829.JPGIMG_4831.JPG
IMG_4832.JPGIMG_4834.JPG
IMG_4837.JPGIMG_4839.JPG
IMG_4840.JPGIMG_4843.JPG
IMG_4846.JPGIMG_4847.JPG
IMG_4848.JPGIMG_4851.JPG
IMG_4853.JPGIMG_4854.JPG
IMG_4855.JPGIMG_4858.JPG
IMG_4859.JPGIMG_4862.JPG
IMG_4863.JPGIMG_4864.JPG
IMG_4866.JPGIMG_4867.JPG
IMG_4870.JPGIMG_4872.JPG

アンドリュー先生、上田先生 ありがとうございました。

posted by 教頭 at 16:39 | 日誌

2024年12月03日

本日(12/3)は火災訓練でした

本日12/3(火)は後期中間考査(三年生は学年末)最終日でした。
試験終了後、高知中央消防署の方をお招きして、火災訓練を行いました。
今回は、消火器の使い方のほかに、けが等で動けなくなった人を、@一人で運ぶ方法、A二人で運ぶ方法を実践指導いただきました。署員の方がお話しくださった被災時、自助、共助が大切であることは@、Aのことをきちんとマスターしておくだけでも全然違うと思いました。消防署の皆様、いつ出動がかかるかもしれない中、本当にありがとうございました。
IMG_3172.JPGIMG_3171.JPG
IMG_3170.JPGIMG_3169.JPG
posted by 教頭 at 13:53 | 日誌

2024年11月08日

R6防災講演


本日(11/8)は高知大学名誉教授 岡村 眞 先生による防災講演でした。
10数年前より岡村先生にはご講義いただき、もうすぐ来るであろう南海地震を生き抜くためのお話を賜っております。
生徒たちの関心の高さを示しているのでしょう、講義後の質問もとても多く、かなり時間をオーバーしました。
岡村先生、今年度もありがとうございました。
IMG_4774.JPGIMG_4775.JPG
IMG_4779.JPGIMG_4781.JPG
IMG_4783.JPGIMG_4788.JPG
IMG_4799.JPG
posted by 教頭 at 17:45 | 日誌

2024年11月06日

創立146周年記念芸術鑑賞会

本日11/6(水)は創立146周年記念芸術鑑賞会でした。
今回は「東京演劇集団 風」の皆さんによる「touch」を鑑賞しました。
また、(株)四国舞台テレビ照明様から本校卒業生の 森下 尚子 さんによる舞台演劇の鑑賞の仕方のご講演を経て、劇を観劇したのでより一層楽しめました。劇の様子は権利関係を確認することを忘れていたため載せることは控えます。すみません。
「風」の皆様、森下様、本日はありがとうございました。
IMG_4751.JPGIMG_4752.JPG
IMG_4757.JPGIMG_4759.JPG
IMG_4760.JPGIMG_4768.JPG



posted by 教頭 at 18:50 | 日誌

2024年10月18日

前期生徒会解任式・後期生徒会認証式


本日(10/18)は前期生徒会解任式・後期生徒会認証式が行われました。
前期生徒会の皆さんご苦労様でした。
IMG_4724.JPGIMG_4726.JPG
IMG_4727.JPGIMG_4728.JPG

IMG_4737.JPG



後期生徒会の皆さん、頑張ってください。
IMG_4739.JPGIMG_4740.JPG
IMG_4741.JPGIMG_4743.JPG
IMG_4744.JPGIMG_4745.JPG
IMG_4748.JPGIMG_4749.JPG
IMG_4750.JPG

posted by 教頭 at 16:04 | 日誌

2024年10月07日

本日(10/7)後期始業式です

本日10/7より、後期のスタートです。本日は、大掃除後、体育館で始業式でした。
IMG_4691.JPGIMG_4713.JPG
IMG_4702.JPGIMG_4703.JPG
IMG_4705.JPGIMG_4708.JPG
IMG_4709.JPGIMG_4712.JPG
IMG_4719.JPGIMG_4715.JPG
IMG_4718.JPGIMG_4722.JPG
posted by 教頭 at 11:21 | 日誌

2024年10月03日

本日(10/3)は中学生の体験入学

本日(10/3)、明日(10/4)は県下の中学生に対しての体験入学が催されます。
本日は1,2年生を中心に、追手前高校の、噂ではない、リアルな学校生活の発表が行われました。後ろで見ていても、中学生や保護者の心に刺さる発表でした。授業体験や部活動体験もあり、本校を希望してくださっている方にはとても有意義な半日ではなかったでしょうか?明日も同じ日程で行われます。
IMG_4595.JPGIMG_4598.JPG
IMG_4600.JPGIMG_4607.JPG

IMG_4614.JPGIMG_4617.JPG
IMG_4618.JPGIMG_4619.JPG
IMG_4620.JPGIMG_4624.JPG
IMG_4625.JPGIMG_4627.JPG
IMG_4629.JPGIMG_4630.JPG
IMG_4631.JPGIMG_4641.JPG
IMG_4643.JPGIMG_4645.JPG
IMG_4648.JPGIMG_4650.JPG
IMG_4652.JPGIMG_4654.JPG
IMG_4655.JPGIMG_4656.JPG
IMG_4657.JPGIMG_4658.JPG
IMG_4660.JPGIMG_4662.JPG
IMG_4663.JPGIMG_4664.JPG
IMG_4665.JPGIMG_4667.JPG
IMG_4669.JPGIMG_4687.JPG
IMG_4686.JPGIMG_4684.JPG
IMG_4671.JPGIMG_4673.JPG
IMG_4676.JPGIMG_4675.JPG
IMG_4678.JPGIMG_4677.JPG
IMG_4681.JPGIMG_4680.JPG
IMG_4688.JPGIMG_4689.JPG
IMG_4690.JPG


posted by 教頭 at 18:26 | 日誌