本日3/18(火)は修了式でした。今日で令和6年度は終わり、4月からは新入生を迎え、ひとつづつ進級して上級生になります。1年は本当に早いですね。つかの間の春休みかもしれませんが、4/7 元気に始動しましょう!1年間、お疲れさまでした。
2025年03月18日
2025年03月13日
本日3/13はレオタイム「深く考える」のポスターセッション
posted by 教頭 at 13:32
| 日誌
2025年03月12日
本日(3/12) 高大連携事業&「先達からの聞き書き」ポスターセッション
本日3/12(水)は2年生は、高大連携事業として、高知工科大の先生や学生の皆さんをお招きしてのICTの授業でした。
1年生は、これまで取り組んできた「先達からの聞き書き」でお世話になった先達の皆様も交えてのポスターセッションでした。
posted by 教頭 at 11:45
| 日誌
2025年03月11日
本日(3/11)OGAプログラム
本日3/11(火)2年生たちは卒業生たちが大学から帰ってきてくれて、受験のことや大学生活を話してくれるOGAプログラムでした。14人の大学生が、対面あるいはリモートで後輩たちに熱心に話してくれました。卒業生の講師の皆さん、ありがとうございました。
posted by 教頭 at 13:17
| 日誌
2025年03月01日
令和6年度 卒業証書授与式
本日3/1(土)は令和6年度の卒業式でした。先週と違って、春の到来を予感させるお天気でした。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
保護者の皆様、3年間、ありがとうございました。そして、本日も多くの方にご出席いただきましてありがとうございます。
来賓の皆様、本日はありがとうございました。
さらば!「高知の宝たち」
そして、一回りも二回りも大きくなって、高知を救いに帰ってきてくれることを期待しています。
posted by 教頭 at 15:00
| 日誌
2025年02月28日
本日(2/28)校友会入会式でした。
posted by 教頭 at 17:51
| 日誌
2025年02月07日
先達からの聞き書き 2回目
本日2/7(金)の6,7限
1年生は「先達からの聞き書き」の2回目でした。
先達の皆様、寒い中ありがとうございました。
2年生は、6限目 総合的な探求の時間「深く考える」の事前準備、7限目は、2次の出願が終わったばかりの3年生の先生より来年の今日に向けての最新の情報・心構えを聞かせてもらいました。
posted by 教頭 at 16:51
| 日誌
2025年01月24日
先達からの聞き書き
本日1/24(金)は、
3年生は2次対策補習の申し込み。いよいよ第2ラウンド開始のゴングが鳴りました。
2年生はけやまクリニックより 毛山 薫 先生をお招きして保健講話「性について知ろう、考えよう」のご講演を頂きました。なかなか学校の教員では伝えきれないお話をいただきました。
毛山先生、大変お忙しい中、お時間いただきましてありがとうございました。
1年生は総合的な探求の時間で先達からの聞き書きでした。
人生の先達の皆様より、お一人お一人の歩んできた歴史をお聞きして、自分たちの歩んでいく人生をより豊かにするための金言を頂戴いたしました。先達の皆様、生徒たちのために貴重なお時間を拝借いたしましてありがとうございました。
posted by 教頭 at 16:22
| 日誌
2025年01月17日
2025年01月08日
令和7年 新年明けましておめでとうございます。本日より授業再開です!
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
本日1/8(水)より授業再開です。大掃除後、各学年で学年集会が行われ、その後、課題テスト というスタートです。
3年生は、目の前に迫った大学入試共通テスト、2年生は3年0学期、1年生は、もちろん来週からのスキー研修にむけていいスタートがきれたでしょう 今年も「高知の宝たち」よ!がんばれ
posted by 教頭 at 11:57
| 日誌