2025年01月17日

共通テスト出陣式

本日1/17(金) 明日からの共通テストへの出陣式が行われました!
校長先生の激励
IMG_4933.JPG
進路部長の明日に向けての諸注意&激励
IMG_4935.JPGIMG_4936.JPG
IMG_4944.JPG
学年主任の激励
IMG_4946.JPGIMG_4948.JPG

そのころ舞台袖では・・・
IMG_4941.JPGIMG_4943.JPG

そう!最後はこれがないと
常広先生の音頭の元 勝鬨で必勝を誓いました。
IMG_4949.JPGIMG_4950.JPG
IMG_4957.JPGIMG_4955.JPG
明日からの2日間 
がんばれ!高知の宝たち

posted by 教頭 at 12:22 | 日誌

2025年01月08日

令和7年 新年明けましておめでとうございます。本日より授業再開です!


明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
本日1/8(水)より授業再開です。大掃除後、各学年で学年集会が行われ、その後、課題テスト というスタートです。
3年生は、目の前に迫った大学入試共通テスト、2年生は3年0学期、1年生は、もちろん来週からのスキー研修にむけていいスタートがきれたでしょう 今年も「高知の宝たち」よ!がんばれ
IMG_4904.JPGIMG_4905.JPG
IMG_4907.JPGIMG_4909.JPG
IMG_4914.JPGIMG_4916.JPG
IMG_4918.JPGIMG_4919.JPG
IMG_4924.JPGIMG_4925.JPG
IMG_4928.JPG
posted by 教頭 at 11:57 | 日誌

2024年12月20日

本日、令和6年最後の全校集会でした。

本日(12/20)は令和6年最後の全校集会でした。
IMG_4876.JPGIMG_4878.JPG
IMG_4879.JPGIMG_4893.JPG
IMG_4894.JPGIMG_4896.JPG
その後、1年、3年は学年集会が行われ、1年生は年明けすぐにあるスキー研修、3年生いよいよ迫った共通テストについて学年主任、進路指導主任より話がありました。
IMG_4898.JPGIMG_4899.JPG
IMG_4900.JPGIMG_4903.JPG

受験生はもちろんですが、皆様、お体に気を付けてお過ごしください。
それでは、良いお年をお迎えくださいませ。
posted by 教頭 at 16:06 | 日誌

2024年12月19日

校内ディベート大会(決勝戦)

本日12/19(木)は校内英語ディベート大会 決勝戦でした。
Andrew Wallance 先生(土佐高校)、上田 妙 先生(岡豊高校)をお招きして、本校Adam Kirkland 先生と3人の審査員の先生で行われました。

IMG_4804.JPGIMG_4809.JPG
IMG_4810.JPGIMG_4813.JPG
IMG_4818.JPGIMG_4820.JPG
IMG_4824.JPGIMG_4825.JPG
IMG_4826.JPGIMG_4827.JPG
IMG_4829.JPGIMG_4831.JPG
IMG_4832.JPGIMG_4834.JPG
IMG_4837.JPGIMG_4839.JPG
IMG_4840.JPGIMG_4843.JPG
IMG_4846.JPGIMG_4847.JPG
IMG_4848.JPGIMG_4851.JPG
IMG_4853.JPGIMG_4854.JPG
IMG_4855.JPGIMG_4858.JPG
IMG_4859.JPGIMG_4862.JPG
IMG_4863.JPGIMG_4864.JPG
IMG_4866.JPGIMG_4867.JPG
IMG_4870.JPGIMG_4872.JPG

アンドリュー先生、上田先生 ありがとうございました。

posted by 教頭 at 16:39 | 日誌

2024年12月03日

本日(12/3)は火災訓練でした

本日12/3(火)は後期中間考査(三年生は学年末)最終日でした。
試験終了後、高知中央消防署の方をお招きして、火災訓練を行いました。
今回は、消火器の使い方のほかに、けが等で動けなくなった人を、@一人で運ぶ方法、A二人で運ぶ方法を実践指導いただきました。署員の方がお話しくださった被災時、自助、共助が大切であることは@、Aのことをきちんとマスターしておくだけでも全然違うと思いました。消防署の皆様、いつ出動がかかるかもしれない中、本当にありがとうございました。
IMG_3172.JPGIMG_3171.JPG
IMG_3170.JPGIMG_3169.JPG
posted by 教頭 at 13:53 | 日誌

2024年11月08日

R6防災講演


本日(11/8)は高知大学名誉教授 岡村 眞 先生による防災講演でした。
10数年前より岡村先生にはご講義いただき、もうすぐ来るであろう南海地震を生き抜くためのお話を賜っております。
生徒たちの関心の高さを示しているのでしょう、講義後の質問もとても多く、かなり時間をオーバーしました。
岡村先生、今年度もありがとうございました。
IMG_4774.JPGIMG_4775.JPG
IMG_4779.JPGIMG_4781.JPG
IMG_4783.JPGIMG_4788.JPG
IMG_4799.JPG
posted by 教頭 at 17:45 | 日誌

2024年11月06日

創立146周年記念芸術鑑賞会

本日11/6(水)は創立146周年記念芸術鑑賞会でした。
今回は「東京演劇集団 風」の皆さんによる「touch」を鑑賞しました。
また、(株)四国舞台テレビ照明様から本校卒業生の 森下 尚子 さんによる舞台演劇の鑑賞の仕方のご講演を経て、劇を観劇したのでより一層楽しめました。劇の様子は権利関係を確認することを忘れていたため載せることは控えます。すみません。
「風」の皆様、森下様、本日はありがとうございました。
IMG_4751.JPGIMG_4752.JPG
IMG_4757.JPGIMG_4759.JPG
IMG_4760.JPGIMG_4768.JPG



posted by 教頭 at 18:50 | 日誌

2024年10月18日

前期生徒会解任式・後期生徒会認証式


本日(10/18)は前期生徒会解任式・後期生徒会認証式が行われました。
前期生徒会の皆さんご苦労様でした。
IMG_4724.JPGIMG_4726.JPG
IMG_4727.JPGIMG_4728.JPG

IMG_4737.JPG



後期生徒会の皆さん、頑張ってください。
IMG_4739.JPGIMG_4740.JPG
IMG_4741.JPGIMG_4743.JPG
IMG_4744.JPGIMG_4745.JPG
IMG_4748.JPGIMG_4749.JPG
IMG_4750.JPG

posted by 教頭 at 16:04 | 日誌

2024年10月07日

本日(10/7)後期始業式です

本日10/7より、後期のスタートです。本日は、大掃除後、体育館で始業式でした。
IMG_4691.JPGIMG_4713.JPG
IMG_4702.JPGIMG_4703.JPG
IMG_4705.JPGIMG_4708.JPG
IMG_4709.JPGIMG_4712.JPG
IMG_4719.JPGIMG_4715.JPG
IMG_4718.JPGIMG_4722.JPG
posted by 教頭 at 11:21 | 日誌

2024年10月03日

本日(10/3)は中学生の体験入学

本日(10/3)、明日(10/4)は県下の中学生に対しての体験入学が催されます。
本日は1,2年生を中心に、追手前高校の、噂ではない、リアルな学校生活の発表が行われました。後ろで見ていても、中学生や保護者の心に刺さる発表でした。授業体験や部活動体験もあり、本校を希望してくださっている方にはとても有意義な半日ではなかったでしょうか?明日も同じ日程で行われます。
IMG_4595.JPGIMG_4598.JPG
IMG_4600.JPGIMG_4607.JPG

IMG_4614.JPGIMG_4617.JPG
IMG_4618.JPGIMG_4619.JPG
IMG_4620.JPGIMG_4624.JPG
IMG_4625.JPGIMG_4627.JPG
IMG_4629.JPGIMG_4630.JPG
IMG_4631.JPGIMG_4641.JPG
IMG_4643.JPGIMG_4645.JPG
IMG_4648.JPGIMG_4650.JPG
IMG_4652.JPGIMG_4654.JPG
IMG_4655.JPGIMG_4656.JPG
IMG_4657.JPGIMG_4658.JPG
IMG_4660.JPGIMG_4662.JPG
IMG_4663.JPGIMG_4664.JPG
IMG_4665.JPGIMG_4667.JPG
IMG_4669.JPGIMG_4687.JPG
IMG_4686.JPGIMG_4684.JPG
IMG_4671.JPGIMG_4673.JPG
IMG_4676.JPGIMG_4675.JPG
IMG_4678.JPGIMG_4677.JPG
IMG_4681.JPGIMG_4680.JPG
IMG_4688.JPGIMG_4689.JPG
IMG_4690.JPG


posted by 教頭 at 18:26 | 日誌

2024年09月12日

本日(9/12) 体育祭でした

本日9/12(木)は体育祭でした。猛暑を心配していましたが、秋晴れの中、行うことができました。多くの保護者の方のご参観ありがとうございました。
本日もダイジェストでどうぞ!
IMG_4077.JPGIMG_4079.JPG
IMG_4081.JPGIMG_4082.JPG
IMG_4083.JPGIMG_4084.JPG
IMG_4085.JPGIMG_4087.JPG
IMG_4089.JPGIMG_4092.JPG
IMG_4097.JPGIMG_4099.JPG
IMG_4103.JPGIMG_4106.JPG
IMG_4115.JPGIMG_4116.JPG
IMG_4118.JPGIMG_4120.JPG
IMG_4121.JPGIMG_4123.JPG
IMG_4131.JPGIMG_4133.JPG
IMG_4139.JPGIMG_4141.JPG
IMG_4145.JPGIMG_4146.JPG
IMG_4155.JPGIMG_4152.JPG
IMG_4156.JPGIMG_4159.JPG
IMG_4161.JPGIMG_4165.JPG
IMG_4170.JPGIMG_4171.JPG
IMG_4175.JPGIMG_4177.JPG
IMG_4182.JPGIMG_4184.JPG
IMG_4185.JPGIMG_4198.JPG
IMG_4181.JPGIMG_4189.JPG
IMG_4190.JPGIMG_4201.JPG
IMG_4209.JPGIMG_4215.JPG
IMG_4216.JPGIMG_4218.JPG
IMG_4219.JPGIMG_4220.JPG
IMG_4222.JPGIMG_4221.JPG
IMG_4223.JPGIMG_4237.JPG
IMG_4239.JPGIMG_4241.JPG
IMG_4248.JPGIMG_4250.JPG
IMG_4251.JPGIMG_4257.JPG
IMG_4260.JPGIMG_4261.JPG
IMG_4262.JPGIMG_4263.JPG
IMG_4265.JPGIMG_4268.JPG
IMG_4281.JPGIMG_4283.JPG
IMG_4285.JPGIMG_4287.JPG
IMG_4288.JPGIMG_4293.JPG
IMG_4294.JPGIMG_4295.JPG
IMG_4299.JPGIMG_4307.JPG
IMG_4308.JPGIMG_4311.JPG
IMG_4315.JPGIMG_4319.JPG
IMG_4320.JPGIMG_4332.JPG
IMG_4335.JPGIMG_4338.JPG
IMG_4341.JPGIMG_4342.JPG
IMG_4342.JPGIMG_4346.JPG
IMG_4346.JPGIMG_4354.JPG
IMG_4354.JPGIMG_4359.JPG
IMG_4359.JPGIMG_4356.JPG
IMG_4356.JPGIMG_4366.JPG
IMG_4366.JPGIMG_4368.JPG
IMG_4368.JPGIMG_4375.JPG
IMG_4376.JPGIMG_4377.JPG
IMG_4378.JPGIMG_4385.JPG
IMG_4386.JPGIMG_4387.JPG
IMG_4388.JPGIMG_4391.JPG
IMG_4393.JPGIMG_4395.JPG
IMG_4396.JPGIMG_4397.JPG
IMG_4399.JPGIMG_4402.JPG
IMG_4403.JPGIMG_4406.JPG
IMG_4408.JPGIMG_4410.JPG
IMG_4411.JPGIMG_4414.JPG
IMG_4415.JPGIMG_4416.JPG
IMG_4418.JPGIMG_4420.JPG
IMG_4422.JPGIMG_4425.JPG
IMG_4426.JPGIMG_4428.JPG
IMG_4429.JPGIMG_4433.JPG
IMG_4434.JPGIMG_4436.JPG
IMG_4442.JPGIMG_4443.JPG
IMG_4445.JPGIMG_4446.JPG
IMG_4447.JPGIMG_4448.JPG
IMG_4449.JPGIMG_4450.JPG
IMG_4451.JPGIMG_4454.JPG
IMG_4455.JPGIMG_4456.JPG
IMG_4457.JPGIMG_4458.JPG
IMG_4470.JPGIMG_4471.JPG
IMG_4472.JPGIMG_4475.JPG
IMG_4480.JPGIMG_4481.JPG
IMG_4489.JPGIMG_4491.JPG
IMG_4493.JPGIMG_4494.JPG
IMG_4496.JPGIMG_4500.JPG
IMG_4497.JPGIMG_4498.JPG
IMG_4499.JPGIMG_4503.JPG
IMG_4504.JPGIMG_4505.JPG
IMG_4508.JPGIMG_4517.JPG
IMG_4522.JPGIMG_4527.JPG
IMG_4529.JPGIMG_4531.JPG
IMG_4533.JPGIMG_4534.JPG
IMG_4535.JPGIMG_4539.JPG
IMG_4543.JPGIMG_4544.JPG
IMG_4545.JPGIMG_4549.JPG
IMG_4550.JPGIMG_4552.JPG
IMG_4554.JPGIMG_4556.JPG
IMG_4557.JPGIMG_4558.JPG
IMG_4563.JPGIMG_4565.JPG
IMG_4569.JPGIMG_4570.JPG
IMG_4571.JPGIMG_4572.JPG
IMG_4573.JPGIMG_4576.JPG
IMG_4578.JPGIMG_4579.JPG
IMG_4580.JPGIMG_4581.JPG
IMG_4582.JPGIMG_4585.JPG


posted by 教頭 at 18:34 | 日誌

2024年09月08日

本日(9/8)文化祭2日目

本日9/8(日)は文化祭2日目でした。お天気にも恵まれ大勢の方のご来場をいただき、ありがとうございました。
それではダイジェストでどうぞ!
IMG_3724.JPGIMG_3726.JPG
IMG_3728.JPGIMG_3730.JPG
IMG_3731.JPGIMG_3733.JPG
IMG_3734.JPGIMG_3771.JPG
IMG_3773.JPGIMG_3775.JPG
IMG_3782.JPGIMG_3783.JPG
IMG_3784.JPGIMG_3785.JPG
IMG_3787.JPGIMG_3789.JPG
IMG_3790.JPGIMG_3792.JPG
IMG_3798.JPGIMG_3802.JPG
IMG_3805.JPGIMG_3806.JPG
IMG_3807.JPGIMG_3809.JPG
IMG_3811.JPGIMG_3813.JPG
IMG_3814.JPGIMG_3815.JPG
IMG_3819.JPGIMG_3820.JPG
IMG_3823.JPGIMG_3824.JPG
IMG_3825.JPGIMG_3826.JPG
IMG_3827.JPGIMG_3828.JPG
IMG_3829.JPGIMG_3830.JPG
IMG_3831.JPGIMG_3832.JPG
IMG_3833.JPGIMG_3857.JPG
IMG_3835.JPGIMG_3837.JPG
IMG_3839.JPGIMG_3841.JPG
IMG_3842.JPGIMG_3845.JPG
IMG_3846.JPGIMG_3847.JPG
IMG_3850.JPGIMG_3851.JPG
IMG_3852.JPGIMG_3854.JPG
IMG_3856.JPGIMG_3858.JPG
IMG_3735.JPGIMG_3737.JPG
IMG_3739.JPGIMG_3740.JPG
IMG_3743.JPGIMG_3744.JPG
IMG_3750.JPGIMG_3752.JPG
IMG_3754.JPGIMG_3756.JPG
IMG_3760.JPGIMG_3761.JPG
IMG_3763.JPGIMG_3765.JPG
IMG_3769.JPGIMG_3770.JPG
IMG_3859.JPGIMG_3860.JPG
IMG_3864.JPGIMG_3866.JPG
IMG_3869.JPGIMG_3874.JPG
IMG_3875.JPGIMG_3876.JPG
IMG_3879.JPGIMG_3880.JPG
IMG_3882.JPGIMG_3884.JPG
IMG_3886.JPGIMG_3887.JPG
IMG_3888.JPGIMG_3889.JPG
IMG_3891.JPGIMG_3892.JPG
IMG_3894.JPGIMG_3897.JPG
IMG_3900.JPGIMG_3902.JPG
IMG_3904.JPGIMG_3906.JPG
IMG_3908.JPGIMG_3909.JPG
IMG_3910.JPGIMG_3912.JPG
IMG_3913.JPGIMG_3917.JPG
IMG_3918.JPGIMG_3921.JPG
IMG_3922.JPGIMG_3923.JPG
IMG_3926.JPGIMG_3927.JPG
IMG_3928.JPGIMG_3930.JPG
IMG_3931.JPGIMG_3932.JPG
IMG_3934.JPGIMG_3935.JPG
IMG_3937.JPGIMG_3939.JPG
IMG_3944.JPGIMG_3945.JPG
IMG_3946.JPGIMG_3948.JPG
IMG_3949.JPGIMG_3951.JPG
IMG_3952.JPGIMG_3955.JPG
IMG_3957.JPGIMG_3958.JPG
IMG_3959.JPGIMG_3960.JPG
IMG_3961.JPGIMG_3962.JPG
IMG_3964.JPGIMG_3965.JPG
IMG_3966.JPGIMG_3967.JPG
IMG_3968.JPGIMG_3970.JPG
IMG_3974.JPGIMG_3978.JPG
IMG_3982.JPGIMG_3983.JPG
IMG_3985.JPGIMG_3986.JPG
IMG_3988.JPGIMG_3990.JPG
IMG_3991.JPGIMG_3992.JPG
IMG_3994.JPGIMG_3995.JPG
IMG_3997.JPGIMG_4004.JPG
IMG_4005.JPGIMG_4008.JPG
IMG_4010.JPGIMG_4011.JPG
IMG_4012.JPGIMG_4016.JPG
IMG_4017.JPGIMG_4020.JPG
IMG_4022.JPGIMG_4023.JPG
IMG_4024.JPGIMG_4025.JPG
IMG_4026.JPGIMG_4028.JPG
IMG_4031.JPGIMG_4033.JPG
IMG_4034.JPGIMG_4035.JPG
IMG_4036.JPGIMG_4041.JPG
IMG_4044.JPGIMG_4047.JPG
IMG_4049.JPGIMG_4052.JPG
IMG_4053.JPGIMG_4054.JPG
IMG_4055.JPGIMG_4057.JPG
IMG_4059.JPGIMG_4063.JPG
IMG_4065.JPGIMG_4068.JPG
IMG_4070.JPGIMG_4071.JPG
次は9/11(水)体育祭です。

posted by 教頭 at 18:34 | 日誌

2024年09月07日

本日(9/7)文化祭1日目

本日9/7(土)は文化祭1日目 13:00より一般公開でした。
それでは、ダイジェストでご覧ください。
IMG_3657.JPGIMG_3658.JPG
IMG_3595.JPGIMG_3597.JPG
IMG_3598.JPGIMG_3599.JPG
IMG_3601.JPGIMG_3603.JPG
IMG_3607.JPGIMG_3608.JPG
IMG_3610.JPGIMG_3612.JPG
IMG_3615.JPGIMG_3616.JPG
IMG_3621.JPGIMG_3625.JPG
IMG_3627.JPGIMG_3630.JPG
IMG_3632.JPGIMG_3633.JPG
IMG_3635.JPGIMG_3636.JPG
IMG_3637.JPGIMG_3638.JPG
IMG_3639.JPGIMG_3641.JPG
IMG_3642.JPGIMG_3645.JPG
IMG_3649.JPGIMG_3651.JPG
IMG_3652.JPGIMG_3654.JPG
IMG_3655.JPGIMG_3660.JPG
IMG_3662.JPGIMG_3663.JPG
IMG_3664.JPGIMG_3667.JPG
IMG_3668.JPGIMG_3669.JPG
IMG_3671.JPGIMG_3672.JPG
IMG_3673.JPGIMG_3674.JPG
IMG_3676.JPGIMG_3677.JPG
IMG_3678.JPGIMG_3679.JPG
IMG_3680.JPGIMG_3681.JPG
IMG_3685.JPGIMG_3686.JPG
IMG_3687.JPGIMG_3689.JPG
IMG_3691.JPGIMG_3693.JPG
IMG_3695.JPGIMG_3699.JPG
IMG_3701.JPGIMG_3702.JPG
IMG_3703.JPGIMG_3704.JPG
IMG_3705.JPGIMG_3707.JPG
IMG_3708.JPGIMG_3709.JPG
IMG_3710.JPGIMG_3712.JPG
IMG_3713.JPGIMG_3715.JPG
IMG_3716.JPGIMG_3717.JPG
IMG_3720.JPGIMG_3721.JPG
IMG_3722.JPGIMG_3723.JPG
明日は9:00〜15:30です。
posted by 教頭 at 17:02 | 日誌

2024年09月06日

R6文化講演会

本日9/6(金)は明日からの学園祭オープニングセレモニー・文化講演会でした。
会場はかるぽーとです。
文化講演会は、1967年卒業 西村ハートクリニック 院長 西村 昌雄 先輩をお招きして、追手前高校とは?・同級生たちのお話、アメリカ留学のお話、医学のお話等盛りだくさんのお話をいただきました。

IMG_3520.JPGIMG_3521.JPG
IMG_3522.JPGIMG_3523.JPG
IMG_3527.JPGIMG_3528.JPG
IMG_3530.JPGIMG_3533.JPG
IMG_3534.JPGIMG_3541.JPG
IMG_3548.JPGIMG_3550.JPG
IMG_3554.JPGIMG_3559.JPG
IMG_3563.JPGIMG_3564.JPG
IMG_3567.JPGIMG_3572.JPG
IMG_3575.JPGIMG_3576.JPG
IMG_3578.JPGIMG_3579.JPG
IMG_3582.JPGIMG_3583.JPG
IMG_3584.JPGIMG_3585.JPG
IMG_3586.JPGIMG_3587.JPG
IMG_3588.JPGIMG_3589.JPG
IMG_3591.JPGIMG_3593.JPG

明日から、一般公開です。追手前高校HPから文化祭・体育祭の内容紹介がみられるよう生徒会が作ってくれています。そちらもどうぞご覧ください。
posted by 教頭 at 15:18 | 日誌

2024年08月27日

夏休み終了!今日から学校再開です

本日9/27(火) 夏休みも終わり、追手前高校全体が最も熱く、そして、真剣に取り組む4か月の始まりです。
本日は、各学年で別れて、学年集会の後、1,2年生は課題テスト、3年生は実力テストが行われます。
IMG_3501.JPGIMG_3502.JPG
IMG_3505.JPGIMG_3495.JPG
IMG_3496.JPGIMG_3513.JPG
IMG_3517.JPGIMG_3518.JPG
IMG_3507.JPGIMG_3509.JPG
IMG_3511.JPG


続きを読む
posted by 教頭 at 10:39 | 日誌

2024年07月19日

本日(7/19)終業の行事

本日7/19(金)は終業の行事。明日から夏休みです。
IMG_3480.JPGIMG_3482.JPG
IMG_3483.JPGIMG_3484.JPG
IMG_3485.JPGIMG_3486.JPG
IMG_3487.JPGIMG_3488.JPG
伝達表彰も行われました。
IMG_3489.JPGIMG_3490.JPG

IMG_3491.JPGIMG_3492.JPG
IMG_3493.JPGIMG_3494.JPG

posted by 教頭 at 16:35 | 日誌

2024年06月22日

本日 追手前ゼミナール 開催

 本日6/21(土)は追手前ゼミナールででした。本当に多くの、そうそうたる講師の方々をお招きして開催されました。
 1年生は、職業観・学問観を養い、進路決定について考える内容で、前半は各職種でご活躍されている本校OBの方々の講演、後半は高大共創コーディネーター 倉部 史記 先生のご講演。
 2,3年生は、よりアカデミックな内容で、最先端の研究や活動をされている方々より前半、後半2講座ご講義いただきました。
手前味噌だと笑われるかもしれませんが、よくぞこれだけの方を集めることができたなと驚いています。大変充実したラインナップで、生徒たちは幸せだなあと思います。こういうことなんかをきっかけに「高知の宝」たちよ!大きく羽ばたいてください!!
 お忙しいなか、快くお引き受けくださいました講師の先生におかれましては、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。午後3時からは1年生学年PTAです。倉部 史記 先生に保護者向けのご講演をいただきます。
IMG_3354.JPGIMG_3359.JPG
IMG_3362.JPGIMG_3371.JPG
IMG_3377.JPGIMG_3382.JPG
IMG_3386.JPGIMG_3389.JPG
IMG_3391.JPGIMG_3394.JPG
IMG_3399.JPGIMG_3406.JPG
IMG_3476.JPGIMG_3409.JPG
IMG_3412.JPGIMG_3419.JPG
IMG_3424.JPGIMG_3426.JPG
IMG_3427.JPGIMG_3429.JPG
IMG_3432.JPGIMG_3434.JPG
IMG_3435.JPGIMG_3436.JPG
IMG_3440.JPGIMG_3442.JPG
IMG_3445.JPGIMG_3449.JPG
IMG_3452.JPGIMG_3456.JPG
IMG_3460.JPGIMG_3465.JPG
IMG_3469.JPGIMG_3472.JPG
IMG_3474.JPGIMG_3475.JPG

posted by 教頭 at 12:50 | 日誌

2024年06月06日

本日6/6ホームマッチ2日目

本日6/6(木)ホームマッチ2日目。それでは熱戦の模様をどうぞ。
IMG_3301.JPGIMG_3252.JPG
IMG_3243.JPGIMG_3215.JPG
IMG_3205.JPGIMG_3202.JPG
IMG_3181.JPGIMG_3179.JPG
IMG_3177.JPGIMG_3169.JPG


posted by 教頭 at 17:13 | 日誌

2024年06月05日

ホームマッチ1日目

本日6/5(水)は全学年ホームマッチ(第1日目)でした。熱戦の模様をどうぞ!
IMG_3148.JPGIMG_3149.JPG
IMG_3150.JPGIMG_3151.JPG
IMG_3152.JPGIMG_3153.JPG
IMG_3154.JPGIMG_3155.JPG
IMG_3156.JPGIMG_3157.JPG
IMG_3158.JPGIMG_3159.JPG
IMG_3160.JPGIMG_3161.JPG
IMG_3162.JPGIMG_3163.JPG
IMG_3164.JPG
posted by 教頭 at 17:34 | 日誌

2024年05月24日

本日(5/24)防災講演

本日5/24(金)は高知大学より岡村 眞 先生をお招きして、「近づく南海トラフ地震に備える」防災講演をいただきました。
最近、宿毛でも大きい揺れの地震があり、ますます地震に対して準備、用意の意識が高まってきています。
IMG_3136.JPGIMG_3137.JPG
IMG_3138.JPGIMG_3139.JPG
IMG_3140.JPGIMG_3143.JPG
IMG_3145.JPG

posted by 教頭 at 17:20 | 日誌