2019年06月07日

PTA学校説明会のご案内

6月7日(金)

本日は前期中間試験2日目でした。


さて、明日6月8日(土)には、先日のPTA総会にご出席がかなわなかった保護者を対象に学校説明会を開催します。

13時より本校食堂で行います。

詳しくは次第をご覧ください こちらをクリック


先日のPTA総会の様子
IMG_0195.JPG IMG_0208.JPG
posted by 教頭 at 12:13 | 日誌

2019年06月06日

前期中間試験初日

6月6日(木)

本日から前期中間試験が始まりました。

1年生は、初めての定期試験に緊張の面持ちで挑んでいます。
IMG_0238.JPG IMG_0243.JPG

普段の授業とは違い、静けさの中に鉛筆の音だけが聞こえてきます。
さすがに生徒の表情は真剣そのもの。
日頃の学習の成果はいかに?

中間試験は、来週の火曜日(6/11)まで続きます。
posted by 教頭 at 11:01 | 日誌

2019年06月03日

この春に本校を卒業された皆さんへ

この春に本校を卒業された皆さん、それぞれの新しい生活も軌道に乗った頃でしょうか。
皆さんの卒業に際して3月1日付けで大学入試受験結果の提供をお願いしましたが、早速多くの方の協力をいただいています。既に情報提供してくださった皆さん、新生活で忙しい中を本当にありがとうございます。友人・知人どうしでも是非呼びかけあってください。もちろん提供を強要するものではありませんが、後輩たちのためにもお手伝いいただけると大変に助かります。これから提供してくださるという方は、下記リンクまたは本校ホームページ・トップ画面左下のリンクから該当ページにお進みください。
ログインに必要な情報を忘れてしまった人は本校進路指導部(088-873-6141)まで問い合わせてください。
Img_0497.png
(大切な情報の守り方・セキュリティについてはログイン後のページに書いてありますので、まずはそちらをお読みください) 
posted by 教頭 at 09:00 | 日誌

2019年06月02日

PTA総会の御礼

6月4日(火)

6月2日(日)、PTA総会が開催されました。
IMG_0199.JPG

当日はお足元の悪い中、多くの保護者の皆様方にご参加いただき、誠にありがとうございました。

PTA会長挨拶
IMG_0216.JPG

校長による学校説明

その後、議事(平成30年度事業及び決算報告、令和元年度事業計画及び予算案)の審議が行われました。
IMG_0211.JPG

総会閉会後、引きつづいて教職員の紹介です。

管理職及び各部主事の紹介
IMG_0222.JPG

1年学年主任およびH担任紹介
IMG_0226.JPG

2年学年主任およびH担任紹介
IMG_0231.JPG

3年学年主任およびH担任紹介
IMG_0232.JPG

1年間どうぞよろしくお願いいたします。


追伸

3年生は授業終了後も学校に残って学習に励んでいました。
IMG_0203.JPG

受験モードに切り替え本気で取り組む姿勢が感じられる今日この頃です。
進路目標実現に向かって、邁進してください。
posted by 教頭 at 13:29 | 日誌

2019年06月01日

県体の様子 その4

6月1日(土)

引きつづき、5月25日〜27日に開催された県体(第72回高知県高等学校体育大会)の模様をお届けします。

本日は、卓球部、登山部、陸上競技部です。

卓球部


登山部


IMG_5320.JPG

女子は、四国大会と全校高校総体に出場、男子は、四国大会に出場します。

陸上競技部



IMG_0064.JPG

男子3名、女子19名が四国大会に出場します。
全国高校総体へは、四国大会の各種目6位以上が参加できることになっています。


以上、当ブログでは、県体前の部活動紹介から県体当日の画像紹介まで、数回にわたり特集を組みましたが、今回が最終回となります。
選手の皆さんへの慰労と、応援してくださった方々への感謝を申し上げ、筆をおきたいと思います。
ありがとうございました。

追伸 明日(6/2)はPTA総会が行われます。保護者の皆さんの多くのご参加をお待ちしています。
posted by 教頭 at 16:27 | 日誌

2019年05月31日

県体の様子 その3

5月31日(金)

昨日に引きつづき、5月25日〜27日に開催された県体(第72回高知県高等学校体育大会)の模様をお届けします。

本日は、剣道部、柔道部、女子バレーボール部です。

剣道部


柔道部


女子個人戦で、四国大会及び全国大会(全国高校総体)出場を決めました。

女子バレーボール部



会場は本校(北体育館)でした。
多くの応援生徒が声援を送り、大いに盛り上がりました。

この特集は、次回もつづきます。
posted by 教頭 at 07:52 | 日誌

2019年05月30日

前期中間試験発表

5月30日(木)

本日前期中間試験発表となりました。
中間試験日程は6月6日(木)、7日(金)、10日(月)、11日(火)の4日間です。
1年生にとっては、入学後初めての定期試験です。

ホームでは定期試験に向けた心構えを、担任が熱く語るホームも・・・

IMG_0190.JPG

日々の学習の成果をしっかり示してもらいたいと思います。
posted by 教頭 at 17:09 | 日誌

PTA総会のご案内

5月30日(木)

今度の日曜日、6月2日(日)に「令和元年度追手前高等学校PTA総会」を開催します。

当日、PTA総会前の8時45分から9時35分までの間は授業参観となっております。
生徒達が日ごろどのように授業に取り組んでいるのか、ご参観いただければ幸いです。

PTA総会はその後10時より芸術ホールにて開催され、12時までの予定です。

その後各教室でホーム懇談会があります。

詳しい日程はこちら(←クリック)をご覧ください。

保護者の皆さま、お繰り合わせの上、ぜひご参加ください。
お越しの際は、公共交通機関のご利用をお願いします。

どうかよろしくお願いします。
posted by 教頭 at 12:54 | 日誌

県体の様子 その2

5月30日(木)

昨日に引きつづき、5月25日〜27日に開催された県体(第72回高知県高等学校体育大会)の模様をお届けします。
本日は、バドミントン部、ハンドボール部、ラグビー部です。

バドミントン部


ハンドボール部


ラグビー部

IMG_0061.JPG

この続きは次号でお届けします。
posted by 教頭 at 11:49 | 日誌

2019年05月29日

県体の様子 その1

5月29日(水)

5月25日(土)〜27日(月)にかけて開催された、第72回高知県高等学校体育大会は、数々の熱戦が繰り広げられて閉会しました。
期間中、本校選手への応援、声援、激励を数多くいただき、ありがとうございました。

追手前高校チームの各競技の試合結果については、膨大な量になるので、掲載はご容赦ください。
結果は各競技専門部のホームページまたは新聞でご確認ください。

このブログでは、その熱戦の模様を画像データでお届けします。
なお写真は、応援生徒が行った会場を主とし、なおかつ写真撮影が可能な競技に限ります。
競技によって掲載写真の枚数が異なる点、撮影できなかった競技が存在する点については、どうかご了承ください。

ソフトボール部


テニス部

IMG_0006.JPG

バスケットボール部


男子バスケットボールは3位になり、6月14日(金)〜16日(日)に春野体育館で行われる四国大会に出場します。

次回はこのつづきをお届けします。お楽しみに。
posted by 教頭 at 12:22 | 日誌

2019年05月25日

女子バレーボール競技の明日の対戦

5月24日(土)

県体初日、追手前高校女子バレーボール部は予選リーグを突破し、明日の決勝リーグに駒を進めました。
本日の競技日程終了後、決勝トーナメントの抽選がありました。
結果、決勝トーナメントの初戦は以下の通りとなりましたので、ご連絡します。

日時  5月25日(日) 第4試合(12:30頃開始予定)
対戦相手  東高校と中村高校の勝者
会場  追手前高校 北体育館

応援をよろしくお願いします。
posted by 教頭 at 17:31 | 日誌

2019年05月24日

県体(県高校体育大会)壮行式

5月24日(金)

IMG_4753.JPG

明日(25日)から開催される、第72回高知県高等学校体育大会(県体)の壮行式が、13:30から北体育館で行われました。

本校の選手団は、男女あわせて240名です。
明日からの競技に出場する部活動は、以下の通り。

陸上競技(男女)
卓球(男)
バスケットボール(男女)
ソフトボール(男)
バレーボール(女)
剣道(男女)
柔道(男女)
バドミントン(男女)
ソフトテニス(男女)
ラグビー
弓道(男女)
登山(男女)
テニス(男女)
ハンドボール(男)

なお水泳競技は、6月15日(土)・16日(日)となります(会場は「くろしおアリーナ」)。

今日の壮行式の模様をお届けします。

武道場に選手が集合し、壮行式の入場前にすべての選手で士気を高めます。


吹奏楽部が演奏する行進曲にあわせて、各クラブごとに北体フロアに入場。


IMG_4722.JPG

選手団編成、校旗授与、学校長訓示、生徒会からの激励、と続きます。



IMG_4763.JPG

次に、軽音楽部の演奏で選手にエールを送ります。


IMG_4778.JPG

さらに、文化部からの応援メッセージです。

壮行式の締めくくりは、選手団長挨拶。そして選手退場です。


なお当ブログには、5月20日(月)から23日(木)まで、4回にわたって部活動紹介の特集記事を掲載し、各競技の日程や会場等についてもご案内しています。
会場にお越しの方は、そちらをご参照ください。
多くの方の応援をお待ちしています。

それでは選手の皆さん、頑張ってください。
posted by 教頭 at 15:24 | 日誌

2019年05月23日

県体出場部活動の紹介 その4

5月23日(木)

5月25日(土)〜5月27日(月)に開催される、第72回高知県高等学校体育大会(県体)に出場する部活動を紹介します(つづき)。
この県体出場部活動紹介シリーズは、今回で最終回です。

陸上競技部



会場は、春野総合運動公園 陸上競技場、5月25日(土)から27日(月)の3日間競技が行われます。
競技開始は、いずれも午前10時。
追手前高校は、男子20名、女子18名が出場、ほぼすべての種目にエントリーしています。
競技時間内であれば、どの時間帯に応援に行っても、出場している追手前の選手の姿が見られるはずです。


剣道部

IMG_4573.JPG

男子3名、女子4名がエントリーしています。
25日(土)は個人戦、26日(日)が団体戦です。
団体戦初戦は、男子が梼原高校と、女子が高専と対戦します。
会場は、高知商業高校です。


硬式テニス部

IMG_0451.JPG

会場は春野総合運動公園テニスコート、5月25日(土)から27日(月)の3日間開催です。
25日(土)が9:00開始、26日(日)と27日(月)が8:30開始となります。
25日は団体戦終了後、個人戦に入ります。
追手前高校は、男子6名、女子2名のエントリーです。
男子団体戦初戦は、須崎総合高校と対戦します。

このブログでは今まで4回にわたり、県体に出場する部活動を紹介してきました。
選手の皆さん、大会本番では今までの練習成果を遺憾なく発揮してください。そしてサポート・応援の生徒も、大いに盛り上げてください。
追手前高校の選手の活躍を、心から祈念します。

保護者の方、校友の方、一般の方の応援もお待ちしています。
posted by 教頭 at 08:51 | 日誌

2019年05月22日

県体出場部活動の紹介 その3

5月22日(水)

5月25日(土)〜5月27日(月)に開催される、第72回高知県高等学校体育大会(県体)に出場する部活動を紹介します(つづき)。


柔道部
IMG_4557.JPG IMG_4561.JPG

個人戦のみの参加となります。
追手前高校は、男子73s級、女子63s級への参加です。
競技は26日(日)9:00開始、会場は高知県立武道館です。


バドミントン部
IMG_4587.JPG IMG_4591.JPG
]
IMG_4598.JPG

会場は高知県立青少年体育館(いの町天王)、5月25日(土)から27日(月)の3日間開催です。
25日(土)が9:00開始で団体戦と個人戦ダブルス、26日(日)が8:30開始で個人戦ダブルスと個人戦シングルス、27日(月)が8:30開始で個人戦シングルスが行われます。
追手前高校は男子10名、女子9名がエントリーしています。
団体戦初戦は、男子が室戸高校と、女子が宿毛高校と対戦します。

ラグビー部
IMG_4622.JPG IMG_4625.JPG

高知農、高知工との合同チームで参加します。
競技は25日(土)13:00から、対戦相手は土佐塾高校。
会場は、春野総合運動公園 多目的広場です。


登山部
IMG_4549.JPG IMG_4552.JPG

IMG_4574.JPG IMG_4577.JPG

IMG_4585.JPG

25日(土)が高知工業高校で筆記審査をのち移動、26日(日)が梶ヶ森(大豊町)、27日(月)が野地峰(大川村)で競技が行われます。
男子は3校の参加、女子が追手前のみ1校の参加となりました。
結果、現段階で男子は四国大会出場、女子は四国大会と全国高校総体出場が決定しています。
女子は、1校のみの参加でも競技は通常と変わらず行われます。
posted by 教頭 at 09:14 | 日誌

2019年05月21日

県体出場部活動の紹介 その2

5月21日(火)

5月25日(土)〜5月27日(月)に開催される、第72回高知県高等学校体育大会(県体)に出場する部活動を紹介します(つづき)。

卓球部

IMG_4518.JPG

追手前高校は男子9名がエントリーしています。
団体戦は予選リーグF組で、高専、高知農と対戦、リーグ1位校が決勝トーナメントに進出します。
なお、25日(土)に団体戦と個人戦ダブルス、26日(日)に個人戦ダブルスと個人戦シングルスが行われます。
会場は、高知県民体育館、5月25日(土)、26日(日)とも9:00競技開始です。


バスケットボール部



男子の1回戦は、25日(土)15:00から、東高校と対戦します。
突破すると、26日(日)12:00から、中村と宿毛工業の勝者との対戦となります。
女子は2回戦が初戦で、26日(日)9:00から、春野高校と対戦します。
突破すると、同日13:30から、中央高校との対戦となります。
場所は、男女とも春野総合運動公園体育館です。


バレーボール部(女子)

IMG_4504.JPG

25日(土)は予選リーグ、会場は本校です。
追手前高校はFグループで、宿毛、佐川、高知南と同じグループです。
初戦は12:00頃から、北体育館で、宿毛高校と対戦します。
リーグを突破すると、翌日(26日)の決勝トーナメントに進みます。
なお、決勝トーナメントの組み合わせについては、初日の競技終了後、抽選で決定します。


弓道部

会場は高知県立弓道場。
競技は、25日(土)が個人戦と団体予選、26日(日)が団体予選の続きと団体決勝リーグ(上位6チーム)が行われます。
追手前高校は、男子12名、女子14名がエントリーしています。
posted by 教頭 at 18:20 | 日誌

2019年05月20日

県体出場部活動の紹介 その1

5月20日(月)

今週末、5月25日(土)〜5月27日(月)、第72回高知県高等学校体育大会(県体)が開催されます。(水泳競技は6月15日〜16日)

県体に出場する本校の部活動を、これから何日かにわたって紹介します。
このブログをご覧の皆さん、どうかお構いなければ、会場まで応援に駆けつけて下さい。
よろしくお願いします。

ソフトボール部

IMG_4478.JPG

ソフトボール部は部員不足により、昨年の県体以降、合同チームで公式戦に参加していました。
今年度、新1年生を戦力に加え、1年ぶりに単独チームで参加します。

1回戦は安芸高校と対戦します。
場所は、春野総合運動公園 運動広場D、5月25日(土)9:30プレイボールです。
勝ち進むと、同日同会場で行われる13:30からの2回戦に出場します。


ソフトテニス部

団体戦、個人戦ともに出場します。
団体戦の初戦は5月25日(土)、男子が高知南高校と、女子が安芸高校と対戦します。
場所はともに高知市東部総合運動場 テニスコートで、9:00試合開始です。


ハンドボール部

ここ数年、部員不足に悩まされていたハンドボール部。
この度1年生が入部し、久しぶりの県体出場です。
初戦は5月25日(土)、東工業と対戦します。
会場は高知南高校です。
posted by 教頭 at 16:30 | 日誌

2019年05月18日

寺田寅彦コーナー開設

5月18日(土)

昨年、本校の創立140周年を記念して、本館中央階段1階から2階にかけて「創立140周年の歴史空間」という展示スペースを設置し、現在まで多くの人々に見ていただきました。
この度、本館の「創立140周年の歴史空間」とレオスクエア(多目的棟)1階の「校史資料室」に、本校卒業生の寺田寅彦に関する展示コーナーを開設しました。






このコーナーは、「寺田寅彦記念館友の会」の方(本校卒業生)のご好意で寅彦関連の資料及び書籍を提供いただき、実現しました。
品によっては、県外から届いたものもあります。
書籍については、本校図書館にも寄贈されています。

皆さん、ぜひご覧ください。
ご提供いただいた校友の方に、心からお礼申し上げます。
posted by 教頭 at 10:50 | 日誌

2019年05月17日

今日のロングホームルーム

5月17日(金)

本日のロングホームルームは、1年生が文理選択についての学習、2年生が探求活動でした。

1年生


一言で「文理選択」と言っても、大学入試の実際から学部学科の研究、職業の内容、自らの適性や興味関心まで、多くの情報と向き合い、自己を内省しなければなりません。
真剣に、そして前向きに取り組んでください。


2年生

文化祭に向けての探求活動です。
追手前高校の文化祭は、9月7日(土)・8日(日)の両日。
まだ先とはいえ、よりよいものを創意工夫を重ねて準備しなければなりません。
2年生は、どうか本校の文化祭を牽引してください。
posted by 教頭 at 19:20 | 日誌

囲碁選手権

5月17日(金)

明後日、5月19日(日)に「全国高等学校囲碁選手権県予選」が開催されます。
本校からは囲碁将棋部の6名がエントリーしています。
場所は日本棋院高知県支部で、時間は9:30からです。

大会に向けての練習



全国選手権出場を目指して、実力を発揮してください。
健闘を祈ります。
posted by 教頭 at 08:11 | 日誌

2019年05月16日

舞踊部の発表会(ご案内)

5月16日(木)

今週の土曜日、5月18日、本校舞踊部が発表会を行います。

正式な名前は、「第16回高知追手前高等学校舞踊部定期公演」。
場所は、本校の芸術ホール、時間は16:30開場17:00開演です。

ステージを使った練習風景。






今まで、この発表会に向けて多くの練習を積み、たくさんの準備をしてきました。
どうか皆さん、お越しください。
posted by 教頭 at 13:11 | 日誌