2024年05月18日

県体第1日目(5/18)

本日5/18(土)は県体第1日目です。各会場朝から熱戦を繰り広げている模様です。
昨日の壮行式で旗手を務めてくれた樫尾 優美さんがハンマー投で大会新記録で優勝するなどうれしい報告がありました。
また、試合会場が決まっていなかった明日(5/19)の女子バレーボールの会場は高知商業高校で9:45から高知東高校と対戦が決まりました。間違えずに応援に行ってくださいね。明日も追手前の活躍を期待しています。
posted by 教頭 at 16:55 | 日誌

2024年05月17日

本日(5/17) R6県体壮行式です

本日5/17(金)の午後は令和6年度の県体壮行式でした。
IMG_3083.JPGIMG_3084.JPG
IMG_3085.JPGIMG_3086.JPG
IMG_3087.JPGIMG_3088.JPG
IMG_3089.JPGIMG_3090.JPG
IMG_3091.JPGIMG_3092.JPG
IMG_3093.JPGIMG_3094.JPG
IMG_3095.JPGIMG_3096.JPG
IMG_3098.JPGIMG_3099.JPG
IMG_3100.JPGIMG_3101.JPG
IMG_3102.JPGIMG_3103.JPG
IMG_3105.JPGIMG_3106.JPG
IMG_3107.JPGIMG_3112.JPG
IMG_3114.JPGIMG_3115.JPG
IMG_3116.JPGIMG_3118.JPG
IMG_3119.JPGIMG_3124.JPG
IMG_3127.JPGIMG_3128.JPG
IMG_3129.JPG
明日からの熱戦を期待してます! がんばれ 追手前高等学校
posted by 教頭 at 14:56 | 日誌

2024年04月26日

本日(4/26)生徒会役員解任・認証式および生徒総会でした。

本日4/26(金)の7限目は、生徒会役員解任・認証式および生徒総会でした。
まず、令和5年度後期生徒会の解任式  後期生徒会の皆さん、お疲れさまでした。
IMG_3014.JPGIMG_3016.JPG
IMG_3017.JPGIMG_3019.JPG
IMG_3020.JPGIMG_3021.JPG
IMG_3022.JPG
続いて、令和6年度前期生徒会の認証式 前期生徒会の皆さん、よろしくお願いします。
IMG_3023.JPGIMG_3024.JPG
IMG_3025.JPGIMG_3026.JPG
IMG_3027.JPGIMG_3028.JPG
そして、生徒総会
IMG_3032.JPGIMG_3033.JPG
IMG_3036.JPGIMG_3037.JPG

posted by 教頭 at 16:26 | 日誌

2024年04月17日

1年生 校歌コンテスト

本日4/17(水)1年生は校歌コンテストでした。各クラス、趣向を凝らした合唱でした。
IMG_2942.JPGIMG_2943.JPG
IMG_2949.JPGIMG_2950.JPG
IMG_2951.JPGIMG_2952.JPG
IMG_2954.JPGIMG_2955.JPG
IMG_2958.JPGIMG_2959.JPG
IMG_2967.JPGIMG_2969.JPG
IMG_2971.JPGIMG_2973.JPG
IMG_2977.JPGIMG_2979.JPG
IMG_2980.JPG
優勝1H、準優勝6Hでした。
IMG_3005.JPGIMG_3006.JPG
IMG_3007.JPGIMG_3008.JPG
IMG_3010.JPG

人生で1番、大きい声で歌う回数が多い校歌! 卒業しても同窓が集まれば、必ず歌う校歌! 各Hよく練習ができてました。
個人的には、甲子園でも聞きたいものです・・・監督さん、聞いてますか?
posted by 教頭 at 14:50 | 日誌

2024年04月15日

orienn オリエンテーション最終日

本日4/15(月) オリエンテーション最終日
1年生は、高知工科大学より3名の先生をお招きして、高校になってスマホを持たせてもらった生徒も多いので、SNSやインターネット利用の危険性やマナーについてお話しいただきました。
IMG_2931.JPGIMG_2932.JPG
午後は、芸術ホールで、学習法講義
IMG_2939.JPGIMG_2940.JPG
2年生は北体育館でJAICA(国際看護師)から下司 政代先生をお招きして、異文化理解のご講演をいただき、昼からはその一環として貿易ゲームでした。
IMG_2933.JPGIMG_2935.JPG
IMG_2936.JPGIMG_2937.JPG
IMG_2938.JPG
posted by 教頭 at 16:45 | 日誌

2024年04月12日

オリエンテーション4日目

本日4/12(金)
オリエンテーション4日目です。3年生は既に授業がスタートしていますが、1,2年生は各クラスで様々な活動でした。最後は2年生たちによる部活動紹介でした。
IMG_2875.JPGIMG_2876.JPG
IMG_2879.JPGIMG_2880.JPG
IMG_2883.JPGIMG_2891.JPG
IMG_2893.JPGIMG_2894.JPG
IMG_2898.JPGIMG_2899.JPG
IMG_2901.JPGIMG_2902.JPG
IMG_2904.JPGIMG_2906.JPG
IMG_2907.JPGIMG_2908.JPG
IMG_2910.JPGIMG_2911.JPG
IMG_2912.JPGIMG_2913.JPG
IMG_2914.JPGIMG_2917.JPG
IMG_2920.JPGIMG_2921.JPG
IMG_2922.JPGIMG_2924.JPG
IMG_2926.JPGIMG_2927.JPG
posted by 教頭 at 17:38 | 日誌

2024年04月11日

オリエンテーション3日目

本日4/3(木)1年生オリエンテーション3日目 1年生は午前中みっちり、予習・復習等の勉強の仕方を学び、午後からは高知城でお昼を食べて散策です。雨がではなかったので良かった。残念ながら桜は見られませんでしたが、観光客の皆さんはどっさり見ました。
IMG_2838.JPGIMG_2839.JPG
IMG_2841.JPGIMG_2842.JPG
IMG_2843.JPGIMG_2845.JPG
IMG_2848.JPGIMG_2849.JPG
IMG_2852.JPGIMG_2854.JPG
IMG_2856.JPGIMG_2858.JPG
IMG_2859.JPGIMG_2860.JPG
IMG_2862.JPGIMG_2863.JPG
IMG_2864.JPGIMG_2866.JPG
IMG_2867.JPGIMG_2868.JPG
IMG_2869.JPGIMG_2870.JPG


posted by 教頭 at 15:06 | 日誌

2024年04月07日

本日(4/7)午前 始業式、午後 入学式 でした

本日4/7(日)は午前に始業式
新任教員紹介の後、校長訓話
IMG_2675.JPGIMG_2722.JPG

各分掌の長の発表


IMG_2723.JPG

2,3年担任発表
IMG_2724.JPGIMG_2733.JPG

各部長訓話
IMG_2741.JPGIMG_2761.JPG
IMG_2774.JPG

午後からは入学式
IMG_2668.JPGIMG_2673.JPG

威風堂々の流れる中、新入生入場
IMG_2780.JPGIMG_2787.JPG
IMG_2789.JPGIMG_2802.JPG
IMG_2807.JPGIMG_2821.JPG
IMG_2825.JPG
IMG_2831.JPGIMG_2837.JPG

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

posted by 教頭 at 18:34 | 日誌

2024年03月19日

本日(3/19) 終業式

本日3/19(火)は令和5年度終業式でした。
IMG_2651.JPGIMG_2654.JPG
IMG_2656.JPGIMG_2657.JPG
IMG_2659.JPG

校長式辞の後、各部訓話です。
IMG_2661.JPGIMG_2663.JPG
IMG_2665.JPG
1年間、お疲れさまでした。
4月7日に新しい後輩たちが入学してきます。よき先輩として新入生を引っ張って行ってください。

posted by 教頭 at 14:24 | 日誌

2024年03月14日

本日(3/14)1年生 高大連携事業・2年生 ポスターセッション

1年生は、今日、明日の2日間で半分ずつ、高知工科大永国寺キャンパスで大学の先生の情報の授業を受講します。
IMG_2605.JPGIMG_2606.JPG
IMG_2607.JPGIMG_2608.JPG
IMG_2609.JPGIMG_2610.JPG
IMG_2611.JPG
2年生は北体育館でポスターセッションです。全員が自分で調べたことを、人前で発表します。
IMG_2613.JPGIMG_2614.JPG
IMG_2618.JPGIMG_2622.JPG
IMG_2625.JPGIMG_2629.JPG
IMG_2631.JPGIMG_2632.JPG
IMG_2633.JPGIMG_2634.JPG
IMG_2636.JPGIMG_2637.JPG
IMG_2642.JPGIMG_2641.JPG
IMG_2645.JPGIMG_2649.JPG

IMG_2650.JPGIMG_2643.JPG
IMG_2647.JPG


posted by 教頭 at 10:42 | 日誌

2024年03月13日

本日(3/13)2年生 高大連携授業・1年生 エア新書(学年発表)

本日3/13(水)は2年生は、昨年度より継続受講させていただいている高知工科大学との高大連携事業、工科大の先生による授業でした。大学生たちがサポートに入ってくれるなど充実した、午前中4時間でした。来年はいよいよ「情報」が大学入試共通テストに加わります。工科大の先生方、アシスタントの大学生の皆さん ありがとうございました。
IMG_2560.JPGIMG_2564.JPG
IMG_2566.JPGIMG_2561.JPG
IMG_2604.JPG

1年生は10月から取り組んできた「エア新書」の学年発表会です。
まるで新書の著者がきて、話をしているかのようなしっかりとした発表でした。
IMG_2568.JPGIMG_2570.JPG
IMG_2571.JPGIMG_2572.JPG
IMG_2573.JPGIMG_2574.JPG
IMG_2576.JPGIMG_2577.JPG
IMG_2578.JPGIMG_2581.JPG
IMG_2583.JPGIMG_2584.JPG
IMG_2585.JPGIMG_2586.JPG
IMG_2587.JPGIMG_2588.JPG
IMG_2591.JPGIMG_2592.JPG
IMG_2593.JPGIMG_2596.JPG
IMG_2597.JPGIMG_2598.JPG
IMG_2599.JPGIMG_2600.JPG
IMG_2591.JPGIMG_2602.JPG
IMG_2603.JPG


続きを読む
posted by 教頭 at 16:06 | 日誌

2024年03月12日

本日(3/12)OGAプログラム

本日は本校を卒業した大学生の皆さんをお招きして、OGAプログラムが実施されました。
大学合格までの高校生活、そして、大学生活について、今、本校で、最も知りたいであろう2年生たちがお話を聞かせてもらいました。
IMG_2500.JPGIMG_2502.JPG
IMG_2503.JPGIMG_2504.JPG
IMG_2507.JPGIMG_2508.JPG
IMG_2509.JPGIMG_2514.JPG
IMG_2519.JPGIMG_2522.JPG
IMG_2523.JPGIMG_2526.JPG
IMG_2532.JPGIMG_2542.JPG
IMG_2549.JPGIMG_2556.JPG
IMG_2558.JPGIMG_2557.JPG

大学生の皆さん、後輩たちのためにありがとうございました。
彼らが大学へ進学した時もよろしくお願いします。
posted by 教頭 at 11:02 | 日誌

2024年03月02日

令和5年度卒業式

令和6年3月1日 令和5年度高知県立高知追手前高等学校 卒業証書授与式
IMG_4562.JPGIMG_4584.JPG
IMG_4586.JPGIMG_4593.JPG

学年主任より最後のお話
IMG_4600.JPGIMG_4608.JPG

卒業生入場
IMG_4620.JPGIMG_4627.JPG
IMG_4646.JPGIMG_4710.JPG
IMG_4725.JPGIMG_4753.JPG
IMG_4801.JPGIMG_4812.JPG
IMG_4819.JPGIMG_4823.JPG
IMG_4829.JPGIMG_4862.JPG
IMG_4864.JPGIMG_4866.JPG

卒業生退場 とても厳かでよいお式でした。
IMG_4869.JPGIMG_4871.JPG
IMG_4876.JPGIMG_4901.JPG
IMG_4909.JPGIMG_4931.JPG

各教室でH担任より一人一人に卒業証書を手渡されました。
IMG_4947.JPGIMG_4952.JPG
IMG_4963.JPGIMG_4975.JPG
IMG_4979.JPGIMG_4983.JPG

卒業生の皆さん ご卒業おめでとうございます。保護者の皆様 3年間ありがとうございました。
続きを読む
posted by 教頭 at 11:21 | 日誌

2024年02月16日

本日(2/16) 生徒総会

本日2/16(金)の7限目は、生徒総会でした。
IMG_2487.JPGIMG_2488.JPG
IMG_2490.JPGIMG_2491.JPG
IMG_2492.JPGIMG_2493.JPG
IMG_2495.JPGIMG_2496.JPG
IMG_2497.JPG

posted by 教頭 at 15:52 | 日誌

2024年01月13日

昨日(1/12)の決起集会と本日(1/13)いざ!出陣

昨日の大学入学共通テストの決起集会です。
IMG_2444.JPGIMG_2446.JPG
IMG_2447.JPGIMG_2448.JPG
そして本日12/13 早朝にもかかわらず、3年生たちを激励しようと、多くの1,2年生たちが駆けつけてくれました。
IMG_2453.JPGIMG_2454.JPG
IMG_2455.JPG

そして、3年生たちがいざ!出陣!!
IMG_2457.JPGIMG_2456.JPG
IMG_2458.JPGIMG_2461.JPG
IMG_2462.JPGIMG_2463.JPG
IMG_2464.JPGIMG_2466.JPG
IMG_2470.JPGIMG_2471.JPG

下級生たち、朝早くからありがとう。
3年生 がんばれ! 健闘を祈ります。
がんばれ!追手前高等学校

posted by 教頭 at 08:56 | 日誌

2023年12月21日

本日(12/21)今年最後の全校集会でした。明日より冬休みです。

本日12/21(木)は今年最後の全校集会でした。
校長先生の話、進路指導部長、生徒指導部長より冬休みの過ごし方の訓話があり、伝達表彰、全国大会壮行式が行なわれました。明日より冬休みです。 少し早いですがどちら様もよいお年をお迎えください。
IMG_2317.JPGIMG_2324.JPG
IMG_2326.JPGIMG_2337.JPG
IMG_2349.JPGIMG_2369.JPG
IMG_2383.JPGIMG_2387.JPG
IMG_2393.JPGIMG_2395.JPG
IMG_2402.JPGIMG_2407.JPG
IMG_2414.JPGIMG_2416.JPG
IMG_2421.JPGIMG_2423.JPG
IMG_2414.JPGIMG_2428.JPG
IMG_2432.JPGIMG_2442.JPG


posted by 教頭 at 18:25 | 日誌

2023年12月20日

本日(12/20)は1,2年生校内ディベート大会決勝戦でした

本日12/20(水)は1,2年生校内ディベート大会決勝戦でした。
審査員の先生に本校のアダム先生、土佐高校のトム先生、教育委員会より谷先生をお迎えして審査いただき、お三方にご講評をいただきました。先生方ありがとうございました。
IMG_2226.JPGIMG_2229.JPG
IMG_2235.JPGIMG_2236.JPG
IMG_2238.JPGIMG_2242.JPG
IMG_2244.JPGIMG_2246.JPG
IMG_2249.JPGIMG_2251.JPG
IMG_2252.JPGIMG_2255.JPG
IMG_2260.JPGIMG_2262.JPG
IMG_2263.JPGIMG_2264.JPG
IMG_2267.JPGIMG_2269.JPG
IMG_2275.JPGIMG_2276.JPG
IMG_2278.JPGIMG_2280.JPG
IMG_2286.JPGIMG_2288.JPG
IMG_2289.JPGIMG_2291.JPG
IMG_2293.JPGIMG_2294.JPG
IMG_2296.JPGIMG_2297.JPG
IMG_2298.JPGIMG_2300.JPG
IMG_2302.JPGIMG_2303.JPG
IMG_2304.JPGIMG_2307.JPG
IMG_2308.JPGIMG_2309.JPG
IMG_2311.JPGIMG_2314.JPG




posted by 教頭 at 18:34 | 日誌

2023年12月12日

本日(12/12)明日(12/13)は大学入試共通テスト予行です

本日12/12(火)、明日12/13(水)は1か月後の来月に行われます大学入試共通テストの予行です。
本番と同様な形で控室、移動、試験会場受験が行われます。
今日、明日は1,2年生に協力してもらって朝からチャイムが鳴りません。
IMG_2205.JPGIMG_2206.JPG

朝早くから控室集合

IMG_2207.JPGIMG_2208.JPG

進路部長より実際に本番で勝手な判断で受験ができなかった例を交えて諸注意


IMG_2211.JPGIMG_2214.JPG

受験会場へ移動
IMG_2215.JPG



IMG_2217.JPGIMG_2219.JPG

本番当日と同じハンドベルによる合図

IMG_2223.JPGIMG_2222.JPG

今年の3年生は移動時も静かに移動し、例年以上に真剣味がありました。
なんとか良い形での当日を迎えてもらいたいです。
がんばれ!3年生





posted by 教頭 at 10:02 | 日誌

2023年11月17日

本日(11/17)創立145周年 芸術鑑賞会

本日11/17(金)は創立145周年記念 芸術鑑賞会が十代目 杵屋彌十郎(濱川昭英) さん(H15卒)、山下 裕矢 さん(H10卒)、大村 太一郎 さん(H12卒)の御三方を芸術ホールにお招きして行われました。演奏のみならず、音楽に関する造詣や追手前高校での思い出等お話しくださいました。5,6,7限があっという間に過ぎてしまう有意義な時間でした。
濱川先輩、山下先輩、大村先輩 本日は素敵な演奏をありがとうございました。
IMG_2109.JPGIMG_2111.JPG
IMG_2114.JPGIMG_2115.JPG
IMG_2118.JPGIMG_2125.JPG
IMG_2128.JPGIMG_2130.JPG
IMG_2132.JPGIMG_2137.JPG
IMG_2140.JPGIMG_2141.JPG
IMG_2151.JPGIMG_2157.JPG
IMG_2159.JPGIMG_2161.JPG
IMG_2164.JPGIMG_2165.JPG
IMG_2169.JPGIMG_2173.JPG
IMG_2178.JPGIMG_2179.JPG
IMG_2180.JPGIMG_2185.JPG
IMG_2186.JPGIMG_2187.JPG
IMG_2190.JPGIMG_2193.JPG
IMG_2195.JPGIMG_2196.JPG
IMG_2197.JPGIMG_2199.JPG
IMG_2200.JPGIMG_2201.JPG
IMG_2203.JPGIMG_2204.JPG



posted by 教頭 at 16:30 | 日誌

2023年11月10日

本日(11/10)は南海トラフ地震防災講演でした。

本日11/10(金)の2年生の6,7限は高知大学名誉教授 岡村 真 先生をお招きして、南海トラフ地震防災講演をいただきました。10年以上前から継続してご講演いただき、常に最新の研究成果で、来る南海トラフ地震への備えを生徒たちに伝えてくださっています。学校といたしましても、本日お話にあった津波のがれきによる火災への対応について早急に考えます。本日はありがとうございました。
IMG_2092.JPGIMG_2094.JPG
IMG_2098.JPGIMG_2099.JPG
IMG_2101.JPGIMG_2103.JPG
posted by 教頭 at 17:01 | 日誌