12月10日(月)
にわかに寒波が訪れました。
今日の高知地方の最低気温は3.6℃、最高気温は11.9℃。
真冬なみの気候です。
そんな寒さもどこ吹く風、本日16:00〜16:30の間、交通安全街頭キャンペーンが行われました。
毎年行っている行事で、本校の家庭クラブが、高知警察署および高知県交通安全協会高知支部の協力をいただきながら実施をしています。
場所は、追手前高校の南東に位置する中ノ橋通り交差点です。
1年生の各ホーム2名ずつ計14人の家庭クラブ員が、信号で停車中のドライバーに交通安全の呼びかけを行い、「祝い箸」を配ります。
祝い箸
祝い箸には、生徒たちが考えた交通標語がプリントされています。
「ただいま」と 家に帰れる 小さな幸せ
曲がり角 意識一つが 生死を分ける etc.
また、箸袋は生徒たちが家庭科の授業で作りました。
それぞれがドライバーに声がけをすると、快く祝い箸を受け取ってくれました。
約30分の間に、祝い箸を200セット配りました。
学校に戻り、最後に講評をいただきます。
ドライバーの方々、どうぞ安全運転を心がけてください。
参加した家庭クラブ員の皆さんは、寒い中お疲れさま。
生徒たちの安全を祈念する気持ちが、きっと運転者に通じたことでしょう。
そして、ご協力いただいた高知警察署と交通安全協会の方々、本当にありがとうございました。
今後も、ともに交通事故のない地域社会のために取り組めればと思っています。