10月23日(火)
10月23日(火)は、1年生全員による県内企業訪問が行われました。
この学校行事は、生徒たちが郷土を理解し郷土愛を抱くきっかけとなることを目的に、かなり以前から行われているものです。
追手前高校の卒業生の中から、将来の郷土を担う存在が育ってほしいという願いも込められています。
今年は、バス7台に分かれ午前午後1カ所ずつ、計14社を訪問しました。
訪問したのは以下の企業(病院含む)です。
高知赤十字病院
(株)山ア技研
ひまわり乳業
オルタステクノロジー
近澤製紙所
技研製作所
ソフテック
宇治電化学工業
ニッポン高度紙工業
東洋電化工業
兼松エンジニアリング
ネッツトヨタ南国
四国銀行
廣瀬製紙
以下その様子をお届けします。
なお画像は一部の訪問先しか掲載できてません。また枚数の多少が生じています。
訪問先を巡回する撮影者に、時間と移動距離の限界があったためです。
どうかご了承ください。
訪問先の皆様(特に代表者および担当者の方々)、本日はお忙しい中、生徒の訪問を受け入れてくださり本当にありがとうございました。
また、訪問先を調整してくださった(株)ケンジンの方々にも心よりお礼申し上げます。