4月も下旬、5月の足音が聞こえてきました。慌ただしく始まった新年度も本格的な平常運転に入り、本日は朝8:15より第1回目の数学確認テストが行われました。継続は力なり、丁寧な学習を積み重ねていって欲しいと思います。
2018年04月18日
2018年04月17日
2018年04月16日
2年生ミニホームマッチ
本日午後、2年生全員で、クラス対抗ミニホームマッチを行いました。
フラフープ回し
大縄跳び
背面ボール運び
表彰式・閉会式
短い時間でしたが、笑いあり、声援あり、盛り上がりありの、楽しいひととき。新ホームのメンバーとも打ち解け、親睦が深まったようです。
posted by 教頭 at 17:13
| 日誌
2018年04月14日
2018年04月13日
2018年04月12日
新入生オリエンテーション(校内探検)
posted by 教頭 at 19:21
| 日誌
2018年04月11日
充実した生活に向けて
1年生、2年生はオリエンテーション期間です。
勉強法、進路学習、校歌練習など、学校生活をスムーズかつ意義あるものにするために、取り組んでいます。
校長訓話(1年生)
進路学習(2年生)
校歌練習(1年生) …音楽部の上級生に手伝ってもらいました。
追手前高校での生活について(1年生)
posted by 教頭 at 15:08
| 日誌
2018年04月10日
平成30年度が本格的に動き出しました
posted by 教頭 at 14:55
| 日誌
2018年04月08日
新任式・平成30年度 前期始業式
平成30年度が始まりました。
4月7日は、ショートホームルーム、大掃除の後、新任式が行われました。
藤中校長先生をはじめ、新しく着任された先生方、どうかよろしくお願いします。
新任式に引き続き、前期始業式が行われました。
2、3年の皆さん、充実した生活が送れるよう、頑張ってください。
4月7日は、ショートホームルーム、大掃除の後、新任式が行われました。
藤中校長先生をはじめ、新しく着任された先生方、どうかよろしくお願いします。
新任式に引き続き、前期始業式が行われました。
2、3年の皆さん、充実した生活が送れるよう、頑張ってください。
posted by 教頭 at 12:22
| 日誌
2018年03月23日
2018年03月19日
平成29年度修了式の実施
本日午後、本年度の修了式を行いました。校長先生からは、1・2年生それぞれの、この1年間の取り組みや努力を労うとともに、これからの本校が目指す在り方、「志を育てる」ということについてのお話がありました。明日からは、18日間の春休みに入ります。新年度に向けて、心身の充実を図り、「志」に向けての努力を重ねるように願っています。
posted by 教頭 at 19:05
| 日誌
OGAプログラムの実施
3月16日(金)午後に、本校卒業生である現役大学生9名を招き、OGAプログラムを行いました。これは、生徒と年齢の近い卒業生から在校生に対して受験勉強や大学生活に関する講話をしていただき、進路意識を高めるという企画です。今回は、2年生への講話の他、1年生の教室にも入り、先輩としての経験や思いを伝えてもらいました。春休みを前に、貴重な刺激となったようです。協力くださった卒業生の皆さん、ありがとうございました。
posted by 教頭 at 18:45
| 日誌
2018年03月01日
3年生の皆さん、ご卒業おめでとう!
本日3月1日(木)、本校体育館で卒業式を執り行いました。多くの来賓並びに保護者の皆様に列席いただき、無事に式典を終えることができました。卒業生は、本校校友の方が製作された県産材のコサージュを胸に、非常に凛々しくも晴れやかな表情が印象的でした。卒業生の皆さんの前途が、洋々と明るいものでありますよう心から祈っています。ご卒業おめでとうございます!
改修中であった正門も、今日から綺麗になって開門です。
改修中であった正門も、今日から綺麗になって開門です。
posted by 教頭 at 16:56
| 日誌
校友会入会式、校内表彰の実施
2月28日(水)は、卒業式に先立って、校友会入会式と校内表彰を行いました。卒業する3年生に本校校友の大先輩から温かい激励の言葉をいただき、また、大きな成果をあげた部活動や個人に校長先生から表彰状が渡されました。本年度の3年間の皆勤賞受賞者は、58名。本当によく頑張りました。
posted by 教頭 at 16:34
| 日誌