2010年11月05日

2年生小論文講演

本日レオタイム(総合的な学習の時間)に、2年生は小論文についての学習を行いました。桐原書店の皆藤俊司先生を講師にお迎えし、小論文についての講演をしていただきました。具体的な内容のお話で、今後の取り組みに大変役立つ内容でした。PICT0155.JPG>

続きを読む
posted by 教頭 at 16:27 | 日誌

2010年11月04日

1年生小論文コンテスト

本日のレオタイム(総合的な学習の時間)で、1年生は小論文コンテストを行いました。1年生全員が、夏期休業中に取り組んだものから各クラスを代表するものが選ばれ、芸術ホールでそれぞれが発表するという取り組みです。講評・表彰に引き続いて、ベネッセコーポレーションより日山敦司先生を迎え、「小論文ガイダンス」の講演が行われました。生徒.JPG

posted by 教頭 at 18:56 | 日誌

学校林視察その2

頂上につき、恒例の記念碑を打ち込みました。くい打ち.JPG頂上.JPG


続きを読む
posted by 教頭 at 10:43 | 日誌

学校林視察

昨日(11/3)、雲一つない秋晴れのもと、PTA研修部の主催で追手前高校学校林の視察が行われました。学校林は、バスで1時間ほどかかる長岡郡大豊町にありますが、そこからさらに50分程度、徒歩で山道を登り頂上につきました。下山後は、土佐町のふれあい交流館で、昨年度本校PTA役員をされた式地さんの用意してくださったバーベキューを楽しみました。おいしい空気と食事で参加者一同、大満足の秋の日を過ごすことができました。おつかれさまでした。学校出発.JPG


続きを読む
posted by 教頭 at 09:32 | 日誌

2010年10月30日

吹奏楽部ハロウィン・コンサートinひろめ市場

ひろめ市場12周年記念「HELLO!HELLO!ハロウィン2010」の、オープニングイベントに吹奏楽部が出演しました。橋田先生の軽快な指揮で予定の4曲演奏後には、観客からアンコールの声がおこり楽しいひとときを過ごしました。
午前中は進学講座に出席し、午後はハロウィンイベントと、吹奏楽部員は多忙だけれども充実した1日でした。PICT0127.JPG

続きを読む
posted by 教頭 at 15:51 | 日誌

2010年10月29日

2年レオタイム

今日の6・7限のレオタイムでは、2年生の志望動機発表会が行われました。2年生はこれまで、大学模擬授業や大学訪問などに取り組んできましたが、それをもとに各自が大学への志望動機を夏休み中に書きました。そのなかで、特にすぐれているものを選んで発表する取り組みが今日の発表会です。さまざまな進路志望について、たがいに学ぶことでしっかりと将来について考えてほしいと思います。志望動機発表会.JPG


posted by 教頭 at 16:44 | 日誌